著作権について、宣言
第1回 : ヘンリー・ダーガーのインセンティブ
第2回 : 隠れミッキーを見つけよう!
第3回 : ありがとう、ショーン・パーカー
第4回:家入レオより売れるために何をするべきか
第5回:孤児と貧乏な芸術家VS大企業〜HINKON WARS〜
第6回:macaroomの未来学会議(ちょっと休憩)
第7回:テイラー・スウィフトよ、ややこしいことするなかれ。
第8回:アイドルと出来レース、そしてドナルド・トランプよ
第9回:アムウェイ・ビジネスとやさしき心よ
第10回 : 鈴木福くんさようなら!〜著作権クーデターの最期〜ぼくは普段音楽をつくったり、文章を書いたり、デザインしたりして、それをお金にかえることがあるので、創作者、芸術家、ミュージシャン、作家、などと自称することができるし、たいして人のためになっていない分野で生きている。
思想として
著作物 思想又は感情を創作的に表現したものであつて、文芸、学術、美術又は音楽の範囲に属するものをいう。(著作権法第2条より)
いかなるテクストもさまざまな引用のモザイクとして形成され、テクストはすべてもうひとつのテクストの吸収と変形になっていく
技術的な問題点
それどころか、フォトショップでリタッチすることもできるし、髭を描くこともできる。
文化的な意識
実際問題、現実はどうか
補償金は家庭内録音・録画によって権利者が被った不利益を補償するためのものですから、権利者に分配されるのが基本です。したがって、いわゆる共通目的事業に支出される部分を除き、全て、個々の権利者に分配されます。 その権利者への分配も、指定管理団体が定め、文化庁長官に届け出た「分配規程」によって行われます。
その際、補償金の個々の権利者への分配に当たっては、私的使用の実態を完全に把握することが困難であるため、放送やレンタルレコードのサンプリング調査、CDなどの生産実績調査、また、ユーザーの皆さんからのアンケート調査など専門の統計学者の指導による手法などによって、できるだけ精度の高い分配資料を作成し、これらの資料に基づいて、権利者の各団体に適正に分配を行うこととしています。 個々の権利者にはそれぞれ所属する団体を通じて分配されます。また、団体に所属しない権利者への分配については、各団体に分配された中から請求に基づいて支払う措置がとられています。
なお、補償金はすべての権利者に分配されるのではなく、そのうちの一部(2割)は権利者に共通する特別の目的の事業のために使われます。
(私的録音保証金管理協会HPより)
論文に同一の自然科学上の知見が記載されているとしても、自然科学上の知見それ自体は表現ではないから、同じ知見が記載されていることをもって著作権の侵害とすることはできない。また、同じ自然科学上の知見を説明しようとすれば、普通は、説明しようとする内容が同じである以上、その表現も同一であるか、又は似通ったものとなってしまうのであって、内容が同じであるが故に表現が決まってしまうものは、創作性があるということはできない(大阪地方裁判所判決 平成16年11月4日)